
最初に入れておきたいおすすめソフトをご紹介するよ
パソコンを買ったとき、なにのソフトを入れておくべきかわからないもの。
パソコンの使用用途によって必要なソフトは異なってきますが、汎用性が高く使えるソフトはたくさんあります。
そこで、初めてパソコンを買った人におすすめしたいソフトウェアをご紹介していきます。
ソフトの詳細は大まかにご紹介します。
必要であれば、ダウンロードしてください。
ビジネス・デザイナーおすすめソフト
ビジネス・デザイナー用途①Adobe


動画編集や画像編集をする方ならAdobeのソフトをおすすめします。
デザインやクリエイティブな業務をこなす上で欠かすことができないのが、PhotoshopやIllustratorをはじめとするAdobe社(アドビシステムズ)のソフトウェア。
ビジネス・デザイナー用途②Microsoft製品


ビジネス用途でExcelやWord、powerpointを利用するなら入れておきたいMicrosoft製品。
Windowsなら初期の段階で入ってる場合がありますが、入ってない場合は月額購入しなければなりません。
Excelはビジネスで必須といっていいほど使いますので、入れて損はないかと…
最低限入れておきたいソフト
入れておきたいソフト①Skype


ビジネスやPC上の連絡手段として欠かせない音声・ビデオ・テキストチャットソフト【Skype】。
「Skype」ユーザー同士ならパソコンやスマホ関係なく無料の音声通話やビデオチャットを行えるソフトです。
さらに有料の“Premiumアカウント”を使うことで、複数人でのビデオチャットも可能となる。 チャット画面を通してファイルを送受信できるほか、通話中のユーザーとデスクトップ画面を共有することも可能。
入れておきたいソフト②Google Chrome


Google ChromeとはでインターネットのWebページを閲覧するためのソフトです。
どのデバイスでも利用でき、インターネット閲覧も高速で動作し安全に使える無料のブラウザで独自のテーマや拡張機能・自動入力で作業を効率化できます
さらにスプレッドシートやドキュメントといったGoogleが提供する他のツールと同じように、Google Chromeも無料で利用可能です。
入れておきたいソフト③Evernote


Evernote(エバーノート)」は無料のメモアプリです。
パソコンやスマートフォンで管理でき文字だけでなく画像や動画、位置情報もノートを取るように情報を蓄積するソフトウェア。
クラウド上でデータを管理できるため、複数のデバイスで同じ内容を確認できるのも便利なポイント。
また、フォルダをわけてデータを保存できるので、「仕事」だけではなく「趣味」などライフスタイルに合わせてカテゴライズでき、この活用しやすいさというのが多くのユーザーから支持されています。
入れておきたいソフト④Zoom


Zoomとは、いつでも、どこでも、どんな端末からでも Web会議を実現するクラウドサービスで、簡単に言えば、複数人での同時参加が可能な「ビデオ・Web会議アプリケーション」です。
最近では社内研修、ミーティング会議、オンライン飲み会などに使われることが多く、プライベートやビジネスシーンで多く活用されています。
PC、スマートフォン、タブレットなど、現在一般的なデバイスであればZoomを利用できます。
他にソフトはありますが、利便性や有用性では他に劣らず人気を誇っています。
入れておきたいソフト⑤Team Viewer


TeamViewerとは、接続先のIDとパスワードを入力するだけで、簡単にリモート接続して遠隔操作できるようになるリモートデスクトップソフトです。
最近ではリモートワークやテレワークだったり行う上で欠かせないソフトウェアです。
外部のパソコンを自分のパソコンから遠隔操作することができるソフトで、専門知識がなくてもでも簡単に使うことができます。
他のマシンを操作できるのはもちろん、自分のマシンを相手に表示することができるため、お互いの画面を見ながらトラブルシューティングを行ったり、操作方法をレクチャーするような使い方も可能です。
入れておきたいソフト⑥Cubu Note


CubeNote は、パソコンでちょっとしたメモを書き留めるなどの作業を、 軽快な操作で行う事のできるフリーソフトです。
ファイル管理も不要のシンプルな構成で、操作に戸惑うことなく簡単に使えます。
メモ帳と類似しますが、書き留めたものを自動で保存してくれるのもCubeNoteの特徴でもあります。
もちろん登録不要ですぐお使いいただけます。
入れておきたいソフト⑦Simple Sticky Notes


Simple Sticky Notesは、トップ画面に文字や画像を貼り付けできるシンプルなデジタル付箋ツールソフトです。
様々なカラーバリエーション、様々なカラーテーマを適用して、デスクトップの雰囲気に合わせた付箋を利用できるのが魅力です。
主に、やることリストやTODO、メモなどをデスクトップに書き込むことでいつもでも瞬時に確認できる優れものです。
入れておきたいソフト⑦bkrename


bkrenameは. エディター感覚で柔軟に編集でき、複数のファイル名を一括して変換できるリネームソフトです。
拡張子の大文字・小文字変換、文字列追加、文字列削除、連番追加などのパターンを登録して何度も同じパターンでのファイル名変換ができます。
エディター形式なので視覚的に見やすく、容易にリネームできるのが魅力です
画像の名前変更作業やファイル名を一括変更したいときにおすすめです。
入れておきたいソフト⑧Microsoft Visual Studio


Microsoft Visual Studioは、多くのプログラミング言語に対応しているソースコードエディタです。
マイクロソフトが開発・販売している統合開発環境で環境構築しやすいように拡張機能が豊富です。
世界中で使っているユーザー数が多いのも特徴です。
ライターからひとこと
他にもたくさんのいいソフトはありますが、まずは入れておいてほしいソフトウェアをご紹介しました。
とても使いやすく大活躍するソフトですので、入ってない場合はぜひ入れておきましょう。