・バレない方法を知りたい!
・バレたときの対処方法とかあるの?
こんな悩みを解決します。
- ブログ副業がバレる原因と対処方法
- ブログ副業が会社にバレない事前対策
- ブログ副業がバレてしまったときの対処方法
副業禁止の会社で働いていると、ブログで副業していることを絶対に隠したいことろですよね。
バレてしまうと、会社で『減給』『停職処分』『評価に響く』などがあります。
結論から言うと、本業をやりながらブログ副業をやっても、会社にバレる可能性は『ゼロ』に近いです。
ですが、必ずバレないと言い切れないのも事実です。
本記事では、ブログ副業が会社にバレる原因とバレない方法と対処方法をご紹介します。
そもそもブログ副業がバレる原因と対処方法
会社に副業がバレてしまう要因は2つです。
- 住民税の増額により会社にばれる
- 会社にかかわる人に話してしまってばれる
上記の原因で主に会社にバレるので、十分注意しましょう。
では、一つ一つ詳しく解説しますね。
住民税の増額により会社にばれる
簡単にいうと、国に提出・納める『税金』関係でバレる可能性が高いです。
というのも、ブログに関わらず副業で得た収入は、『会社の給料×副業収入』で確定申告しないといけません。
これらを手続きしないと、会社側で天引きされ副業がバレてしまうケースが多いです、
簡単にいうと毎月の給与から天引きされている、市区町村に納める税金のことです。
「住民税の増額により会社にばれる」の対処方法
副業をしている場合、1月~12月までの副業の所得合計が20万円越してしまうと確定申告が必要となります。
もし、20万超えて確定申告をしていない場合は、延滞税・無申告加算税などのペナルティが課せられることもあるので注意しましょう。
確定申告の方法
確定申告の手続きは翌年の2月16日~3月15日の間に、住民票のある自治体の税務署で行います。
手続きには、本人確認書類・印鑑・口座番号がわかるもののほかに、源泉徴収票などの「収入を証明する書類」が必要です。
源泉徴収票がない場合は、報酬を証明できる金融機関の通帳でも大丈夫です。
また、必要経費としてかかった領収書やレシートも持参しましょう。
会社に関わる人に副収入を得ていることを伝えてバレる
ブログで収入を得られるようになると、少し舞い上がってしまい、ついつい人に話したくなるものです。
しかし、会社に関わる人、一人に話してしまうと、全体的に広まって会社に知られてしまう可能性は十分あり得ます。
「会社にかかわる人に話してしまってばれる」の対処方法
休憩中や飲みの席でどんなに信頼を置いている同期であろうと、秘密にしておくことように心掛けましょう。
もし、しゃべってしまった場合は、知人か家族の話にすり替えるように誤魔化しましょう。
ブログ副業が会社にバレない事前対策
上記の原因2つは大切なので、心掛けましょう。
なお、ブログ副業で会社にバレない方法は次の5つです。
- なるべく現金以外の収入を得る
- プロフィール情報を匿名またはビジネスネームに設定する
- 副収入を20万円以下に抑える
- 本業中にブログを書かないこと
- パート主婦やアルバイトのの場合、所得によっては扶養から外れてしまう
これらの内容は、原因にもなるので事前に対策しておきましょう。
なるべく現金以外の収入を得る
ブログ副業の収益はなるべく、現金ではなく、電子マネーやポイントで収益を得るようにしましょう。
というのも、現金でなければ、口座に振り込まれないため、会社にバレる心配はありません。
銀行口座に副収入が振り込まれてからが税金対象となります。
会社が副業禁止の方は、Amazonや楽天の商品を紹介してポイントに変換して利用することをおすすめします。
なので、自分の経済的に、負担を軽くすることができますよ。
プロフィール情報を匿名またはビジネスネームに設定する
ブログ副業のみならず、個人を特定させないためにもプロフィール情報を匿名またはビジネスネームに設定するように心がけましょう。
というのも、本名やあだ名で登録してしまうと、特定される恐れがあるからです。
特に、ブログに紐付けているtwitterやInstagramで本名を使っている方は多いのではないでしょうか。
個人情報が特定されないように情報はインタネット状に公開しないようにしましょう。
副収入を20万円以下に抑える
会社にバレない方法としても最も簡単なのが、所得を20万円以下に抑えることです。
ブログ副業に関わらず、会社員が副業で稼ぐ所得が20万円を超えてしまうと確定申告をしなければなりません。
反対に、20万円未満なら申告する必要がないため住民税が上がることはありません。
副業禁止されていて、会社的にも厳しいようであれば、副業の所得を20万円以下に抑えるように心掛けましょう。
本業中にブログを書かないこと
本業中は、本業に集中してブログは就業時間以外に作業を行いようにしましょう。
というのも、本業中に「時間が余ったから」「休憩時間」などの理由でブログ作業を行い、上司や同僚にバレる可能性が十分に高いです。
少しでも時間ができたら触りたくなる気持ちは分かります。しかし、本業中にブログに触る行為はやめましょう。
パート主婦やアルバイトのの場合、所得によっては扶養から外れてしまう
パートやアルバイトのほかにクラウドソーシングサービスで収入を得ている場合、本業と副業合わせて年間所得103万円を超えると夫の扶養から外れてしまいます。
また、123万円を超えなければ「配偶者特別控除」を受けることができますが、所得金額によって控除される額が減ります。
パートやアルバイトの給与を調整して抑えていてもクラウドソーシングサービスで稼ぎすぎてしまうと、扶養から外れてしまう可能性があるので十分、注意しましょう。
ブログ副業がバレたらどうなるの?
ブログがバレてしまったらどうなるのかをご紹介します。
会社に副業がバレてしまった場合、次のような処罰が考えらます。
- 訓戒・戒告:口頭での厳重注意。
- 減給:数カ月間の給与が減らされる。
- 出勤停止・自宅待機:謹慎中に調査をされる。
- 降格処分:役職が降格される。
- 諭旨退職・解雇:自主解雇、またはクビ。
- ブログをやめさせられる可能性はある
副業の内容によりますが、本業の利益を脅かすかもしれないのであれば、処罰は重くなります。
しかし、ブログ副業がバレたからといって「即クビ」になる可能性は極めて低いです。
なぜなら、そもそも副業は法律で禁止されていないから。
業務時間中は本業に専念し、会社への損害を与えない限り自主解雇やクビになる恐れは低いです。
ですが、こういったことを視野に入れておきましょう。
ブログ副業がバレてしまったときの対処方法
万が一、ブログ副業がバレてしまったときは、以下の方法で対応しましょう。
- 言い訳せず、誠意をもって謝る
- 就業規則を守っているか確認する
- 副業が認められている会社に転職する
言い訳せず、誠意をもって謝る
法律で罰せられないとは言え、副業が禁止されている会社でブログ収入を得ていたことは事実です。
バレてしまったからには、言い訳せず、誠意をもって謝罪しましょう。
就業規則を守っているか確認する
あなたの行為はそもそも、就業規則に違反していない可能性があります。
就業規則では、本当に「副業禁止」が明記されているか確認しましょう。
実は就業規則に副業禁止と明記されてなかった!という場合、あなたは就業規則を破っていないので責め立てられることはありません。
副業が認められている会社に転職する
ブログが会社にバレてしまい、減給やブログを消すように言われた場合、思い切って転職するのも一つの手です。
仮にブログ収益が5万円あったとします。一年間で約60万円ですね。
その場合、ブログ副業をやめてしまうと、月額5万円の収益が永遠になくなるわけです。
また、ブログは自分の資産ですので、継続的にやれば伸びる見込みがあります。
多額の得る機会を損失してしまうの出れば、多少、本業の収入が減ることになっても、副業OKの会社へ転職して堂々とブログに取り組むのが得ですよ。
ブログ副業を始める前に準備しておくもの
ブログ副業関わらず、副業を始める前に準備しておくものは、『副業専用の銀行口座』と『副業専用のクレジットカード』この2点は用意しておきましょう。
- 副業専用の銀行口座
- 副業専用のクレジットカード
それぞれ、家計と副収入を別々にすることで、スムーズに管理・把握できます。
また、確定申告時にも迷うことなく、提出できるので『銀行口座』と『クレジットカード』は事前に作成しておきましょう。
副業専用の銀行口座
副業で収益が発生した際に家計費などのプライベートの口座ではなく、
事業用の銀行口座を開設し、その中に受け取るようにしましょう。
というのも、家計費と同じにすると副業で発生した収益が分からなくなり確定申告をする際に収益を精査する際に一苦労します。
資金の入出金を明確にするためにも副業用の銀行口座を開設しておきましょう。
おすすめの銀行口座は、楽天銀行です。
楽天銀行は、コンビニATMで24時間365日利用可能で楽天ポイントが貯まり来店不要スマホですべて完結するからです。
また、ATMの手数料も0円と魅力が多いです。
なお、楽天銀行は原則一人1枚です。プライベート利用で使っている方は、PayPay電子決済サービスでお馴染みの『PayPay銀行』がおすすめです。
副業専用のクレジットカード
副業を行うにあたって、備品や消耗品の購入などでなにかしらの支払いが発生します。
経費の管理をより簡潔かつ簡単に把握するためにも、副業専用のクレジットカードを新規で発行することをおすすめします。
支出の管理はオンライン上で確認できるとともに、クレジットカードによってはポイントも貯まります。
オンライン上で管理できポイントを貯めれるクレジットカードを選びましょう。
クレジットカードのおすすめは、楽天カードです。
楽天銀行と楽天カードを組み合わせれば、ポイントも合わせて貯めれます。
まとめ:「住民税の増額の対処(確定申告)」「会社にかかわる人に話しさない」を守ろう
本記事では、ブログ副業が会社にバレる原因とバレない方法を解説しました。
結論を言えば、ブログ副業をしていても、「住民税の増額の対処(確定申告)」「会社にかかわる人に話しさない」を意識すれば会社にばれることはほとんどありません。
しかし、ばれる可能性はゼロではないといことを抑えましょう。
ばれないポイントや行動を押さえておけば会社にばれることなく稼ぐことが可能ですが、
副業をして良いかどうかは会社規定にもよります。
万が一バレてしまったとしても、あなたが本業で成果を出していれば、副業を認めて貰える可能性もあります。
ブログを始めてから月1万円以上の収益を得るまでに、大体の人は6か月以上かかるので、始めるのは早ければ早いほど良いですよ!
まだ、ブログ開設をしていない方は『初心者でも10分でできるWordPressブログの始め方・作り方を解説!』を合わせてご覧ください。